どうも、底辺芸人です。
芸人は「モテる」って良く言われますよね?
今回は本当に芸人はモテるのか、現役で芸人をやっている僕目線で話していきたいと思います。
芸人はモテます
いきなり結論を言うと、芸人はモテると思います。
ただし、芸人なら誰しもモテるという訳ではないと思います。実はカラクリもあるのです。
それでは説明していきます。
モテると言われる理由
まずは「話術」でしょう。話が上手い人が多いのが一番に「モテる」と言われる理由の一つでしょう。
話が上手い人は、かっこよく見えますよね。印象もよくなりますし。
あとは出待ち等で芸能人よりは身近に感じられたり、面白いことをしている、言っている姿がかっこよく見えることもありますね。
芸人は「モテる」の裏側にあるカラクリ
ただし誰でもモテる訳では無いと思います。
簡単に言えば、
売れている芸人はモテやすくなる。
といった感じでしょうか。
これに関しては僕なりの考えです。
詳しく説明していきます。
単純に絶対数が増える
売れれば人の目に付く回数が圧倒的に増えますよね。
変な話ですが、一般的にかっこよくないとされる顔でも好みだと思う人は少なからずいます。
絶対数が増えれば、その数少ない人に当たる可能性が多い訳です。
そこに「面白さ」が加われば魔法がかかって今まで以上に良く見えたりもします。
売れない芸人の場合
これが売れない芸人だったらどうでしょうか。
かっこよければモテる。が正解だと僕は思います。
正直、売れない芸人は周りと何も変わりません。
芸人だからと言って良く見えることもありません。
何なら「売れない芸人」がマイナスになることもあるでしょう。
芸人はモテるけど…
ここまでをまとめます。
芸人は「モテる」というのは確かにそうだと思います
ですが、正確に言うのなら、
芸人は売れていればモテやすくなる。
ですね。
もっと言うのなら人目に付く回数が一般的な人と比べると全然違って来るからです。
一番大きな部分はここだと思います。
ありがとうございました。
コメントを残す