どうも、底辺芸人です。
毎日のように芸人を辞めていく人がいて、その後「就職」の道を選ぶ人も多くいます。
という訳で、今回は「芸人を辞めた後の就職」について話していきたいと思います。
芸人は就職できるのか
以前、芸人を辞めた後、その後の記事でも話していますが、
芸人を辞めて引退した後、 一番気になるのは「就職できるか」ですよね。
僕自身未だに現役ですし断言はできませんが、周りを見てきた中での結論を言います。
辞め時さえ間違えなければ就職は出来ます。
説明していきます。
元芸人でも就職して働いている
というのも、僕が知っている中だと芸人を辞めて路頭に迷った人は今のところいません。
皆、一般社会に溶け込みます。皆、働いています。
末路の記事でも書きましたが、周りが思うほど悲惨な事にはならないことが殆どです。
ただ、後悔は必ずあるでしょうし、お金などの考え方によっては悲惨ですが…。
どんな職に就くの?
それでは、芸人を辞めた人はどんな職に就くのでしょうか?
これは人による部分もありますが、所謂「一般企業」に勤めて働きます。
一番多いパターンではないでしょうか。バイト先にそのまま就職するのも多いですね。
勿論、作家になったりマネージャーになったり役者になったり裏方だったり「芸能界」と近い業界に行く人もいます。
それでも多くの人は「普通」に働きます。遅めの就職です。
ということもあって、芸人を辞めて就職することは、そこまで難しいことでは無いと思います。
芸人を早く辞める人が多い
そもそも、芸人を辞めてから「就職に困る理由」は、
「若くない」とか「職歴がない」とかの理由が多いと思います。
ですが、芸人を若くして辞める人が多いのも現状ですし大卒の人が最近は多くなっています。
20代で大卒、少しの空白期間。そんなに珍しくは無いですよね
なので、そこまでは困らずに就職は出来ると思います。
勿論、僕自身が経験している訳では無いので断言はできませんが…。
就職に困る人
逆に就職に困る人はどんな人なのでしょうか。これは、
売れてないのに、いつまでも芸人を続けてきた人。
だと思います。
まあ「年齢」ですね。ポイントは。
以前も言いましたが「辞め時」と言うのはとても大切です。
20代の前半で辞める人がいれば30代後半、40代になっても売れない芸人を続けている人は沢山います。
さすがに、そこまで来てしまうと簡単には就職できないと思います。
辞めるならとにかく早く
売れない芸人と言っても状況は人それぞれです。
30代後半から40代で芸人と言っても、ライブでは毎回ウケて、賞レースも惜しい所までは行く。テレビにもちょこちょこ出る。
そんな芸人さんも多くいます。
それでも世間的に見たら売れない芸人です。
そして僕のように人気も無く全く売れてもいない芸人も少なからずいます。
ライブでもイマイチウケず、賞レースもダメオーデションの声もかからない。
そんな芸人が30代後半から40代で芸人を続けていることも珍しくありません。
そんな人も世間的に見たら同じように売れない芸人となってしまう訳です。
芸人時代の名声など関係ありません。
売れなければ早く辞める。それだけは確かだと思います。
売れなかった芸人の就職
ここまでをまとめます。
売れなかった芸人の就職は、
年齢的に早い段階で辞めれば就職には困らない。
売れないまま中年で続けていると間違いなく苦労する。
そして勘違いしないで欲しいのが、
「芸人」だったから就職に困るのではなく、「重ね過ぎた年齢」で就職に困っている訳です。
芸人がどうとかは関係なく中年からの就職が厳しくなるのは当然ですよね。
辞めるなら多少売れかけていても早めに。これは確かだと思います。
ありがとうございました。
コメントを残す