どうも、底辺芸人です。
いきなりですが売れない芸人を辞める適齢はいつだと思いますか?
以前、芸人を辞めるタイミングと言う記事を書きました。
この時は年齢などには触れてきませんでしたが今回は芸人を辞めて、次の道を「就職」と決めた時に、何歳で見切りをつければいいのかを話していこうと思います。
正確な答えはないものですが僕なりの考えで話していきます。
就職するなら20代で辞めよう
いきなり結論から言うと20代で辞めておけば、そこまで苦労することも無く選択肢も狭すぎることなく就職活動ができると思います。
勿論、学歴でも違いますし芸人活動をしていた時期が空白になるのは確かです。新卒と全く同じように行く訳もありません。
と言っても僕が20代で芸人を辞めて就職した訳では無いので説得力はないかもしれませんが…。
それでも20代と言うのは就職するうえで有利になります。それもあってか30歳までに売れなかったら辞める等の目標を持って活動している芸人も多いです。
実際に僕も芸人になると決めた時は30歳になる前に一度考えるということを思っていました。
30歳を過ぎたらどうなるのか
それでは30歳を過ぎたらどうなるのでしょうか。
一般的な就職をする場合の選択肢は狭くなると思います。これに関しても、就職する業界によるので一概には言えませんが。
分かり易く言えば30歳を過ぎた無職が正社員になろうとしている訳ですから普通に就職するよりハードルは上がるでしょう。
ここら辺は就活の話になるので正確なことは言えませんが業種を選ばなければ就職できない!ということにはならないと思います。
実際に芸人を辞めて就職している人もいる訳ですからね。
そもそも芸人を辞めて就職する理由
そもそも芸人を辞めて就職する理由はなんでしょうか?
人によって違いはあると思いますが、芸人を辞めて就職するのなら、まず安定した生活が欲しいですよね。
芸人時代に安定していたのにわざわざ辞める人は滅多にいないと思いますからね。
それもあって、できるだけホワイトな企業に就職したいと思う人は多いでしょう。
そう言った事を考えるのならできるだけ早めに、20代の内に就職活動が出来るのが一番ではないかと思います。
就職以外のパターン
就職以外だと芸人を辞めて作家になったり裏方に就く人もいます。
そういった仕事の場合は年齢はそこまで気にする必要はないと思います。どちらかというと芸人に近い世界なので。
なんならある程度芸歴が長い方が繋がりもあると思うので上手く行くこともあるかもしれません。
ただ、今回は「就職する」という話なので裏方だったりは少し例外ですね。
40歳を過ぎて芸人を辞めて一般企業に就職!ということが厳しいのは誰でも分かることだと思いますしね。
無理では無いとは思いますが派遣だったり何かしらの条件はあると思います。
芸人を活かせる仕事って本当にないですから。あるにしても結局芸人に近い世界の仕事だったり安定とは言えない職業が多いと思います。
就職するなら早めに辞めろ!
今回は就職するなら芸人をいつ辞めるべきなのかと言う話をしてきましたが、当たり前ですが早い方が良いです。
具体的に言うのなら20代、30歳になる前に辞められたら良いのではないかと思います。
ただ、活動しているうちから、そんなことは普通考えないでしょうし辞めた後に就職ということを考えているのなら30歳になる前に一度自分自身について考えて見るということも大事です。
僕自身もそういうことを考えて活動を始めたのもありますし、それが良くも悪くも色々と今に繋がっている部分もあります。
多くの芸人はいつしか別の道に行くことになります。その時に最善の選択ができるように先のことを少しでも頭に入れておくだけで違って来るかもしれません。
ただ一つ。就職を考えているのなら早く辞めろ!と言うだけですね。
ありがとうございました。
↓ブログランキングに参加しています!クリック頂けると嬉しいです!


「お笑いブログ」「お笑い芸人」ジャンルで一位になるのが一つの目標です!
↓こちらはブログ村内でのランキング!こちらもクリック頂けると励みになります!

「全ブログ内での一位!」これも大きな目標です!!
コメントを残す