どうも、底辺芸人です。
今回は「売れない芸人の収入源」について話したいと思います。
売れないので芸人としての仕事は無く基本的にバイトが主な収入源となっていますが数少ない芸人として収入源について話していきます。
売れない芸人の主な収入源は?
売れない芸人の主な収入源は基本的にライブになります。ですが、いくつかパターンがあるので具体的に説明をしていきたいと思います。
ライブに呼ばれてお金を貰う
この形は、それなりに売れていないと無い形です。
所謂「ギャラ」ですね。
出演料を貰ってまで呼びたい、そう思われるくらいにならないとありません。
チケットバックでお金を貰う
これは売れない芸人なら一番ハードルが低い形ですね。
お客様から貰う、というイメージですかね。
普段売れない芸人はエントリーライブといって自ら「お金を払って」ライブに出ています。
その際、お客様を呼んだらお金が戻ってくる「チケットバック」というシステムを採用しているところもあります。
簡単に説明します。
ライブに出るために3000円払います。そこでお客様を一人呼んでいたら500円戻ってくる。
こんな感じですね。値段設定などはライブによって違います。
まあ、3000円が2500円になるだけです。
プラスにするなら、
7人は呼ばなくてはいけません…。
売れない芸人が7人も呼べることは基本的に無いでしょう。
エントリーライブで優勝などすると「お金」が貰えることもありますが基本的に、これは例外なので普通はエントリーライブで貰えることはありません。
営業でお金を貰う
これも少しハードルは高いですね。
イベントのMCやネタコーナーに呼ばれたりした場合ですね。
これも、
所謂「ギャラ」です。
これに関しても知名度の部分が大きいので、売れていなければ、あまりないパターンでしょう。
テレビ
テレビ出演です。ネタ番組や特技披露まで様々です。
ですが、
基本的に売れない芸人には無縁なので考えなくて良いでしょう。
そもそも、オーデションを受けることすら出来ないことも多くあるので…。
主な収入源はこれくらいでしょう。
その他のパターン
今は便利な時代なので、その他のパターンでお金を貰っていることも多いです。
YouTube、note、等々沢山ありますよね。
むしろ、そちらをメインにしている人の方が多いくらいではないでしょうか。
結局は考え方次第ですね。
まとめ
という訳で、まとめます。
売れない芸人の主な収入源は、ライブ、チケットバック、営業、テレビ等です。
当たり前ですが、それだけでは生活できないのでバイトで生活費を稼いでいる人が殆どです。
芸人としての稼ぐ術が少なすぎるのも問題ですね。
ありがとうございました。
コメントを残す