芸人が売れるのに運は関係あるのか

どうも、底辺芸人です。

僕は以前から芸人が売れるのに面白さは関係ないということを主張しています。

売れる芸人とは【面白ければ売れる…?】

面白いからといって売れる訳ではないのは実際に見てきていますし、正直言って生きていくのならそれ以外の要素の方が大事です。

そしてこういう世界で良く話題になるのは「運」ですね。運があれば売れやすくなるのか?売れるのかと言う疑問ですね。

これに関しては運が無くて売れない人と言うのも間違いなくいます。

勿論、運も含めて実力の一つではありますが…。

これは以前も売れるための三大要素として話しています。

芸人が売れる三大要素を紹介!【これがあれば売れる!?】

今回はその「運」の部分に焦点を当てて話していきたいと思います。

芸人と運の関係性

まず芸人が売れるパターンとして賞レースがあります。ただ、賞レースで優勝してもイマイチ売れない芸人もいます。

逆に賞レースでは散々でも売れてしまう人もいます。

ここにあるのはスター性やテレビ的かどうかなど色々な背景もあると思います。

ですが別の年に優勝していたらどうだったでしょうか。もしかしたら変わっていたかもしれません。

こんなことを言ったらタラレバですが、正直こんなもんです。

なんとなくいつもと違う道を歩いたから事故に合わずに済んだ。日常で言うのならこんな感じでしょうか。

売れる売れないは本当にこれくらい些細なことだと僕は思っています。

賞レースも運の要素は大きい

こういってしまうと賞レースも運の要素は大きいです。

予選を通してその日で一番面白かった人が通過し決勝に進みます。決勝も同じです。色々な偶然が重なっている可能性もあります。

キングオブコントで言うのなら芸人審査時代と今とでは優勝者も大きく変わってくるでしょうし時代の流れなどもあるでしょう。

結局はそういったもの含めて全てが運だと思うのです。

と言ってもダメだったことを全て運のせいにするのは違いますけどね。

ただ、それほど大事なのは確かでしょう。自分ではどうにもできない部分でもありますしね。

芸人の運と才能

運は確かに大切ですが身に着けようと思って出来るものでもありません。

それでも運に頼って一時的に売れただけでは長くは続きません。結局この世界に長く残るのは才能や実力も大きいです。

待っていればいつか運が向いてくるかもしれません。その時まで実力を付けて才能を見出せば売れる可能性も上がっていきます。

運が無くて売れない人もいますが運を最後まで持ち続けられる人もいません。

そして誰もが売れることを信じています。運とか才能とか実力とかそんなことも気にしないくらい毎日を生きている人も沢山います。

それでも売れる人は極一部。お笑い界とはそんな世界です。

ありがとうございました。

(Visited 448 times, 1 visits today)






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA