どうも、底辺芸人です。
芸人が売れるきっかけって何だと思いますか?
今回は、現役で芸人をしている僕が「芸人が売れるきっかけ」を話していきたいと思います。
芸人が売れるきっかけ
いきなり結論から言います。
一般的には「テレビ」か「賞レース」です。
ただ、テレビに出たから売れる訳では無く、賞レースに出たから売れる訳でもありません。
説明していきます。
影響力のある番組に出る
まずテレビですが、影響力のある番組に出なければ意味がありません。
「売れる」と「知られる」には大きな関係性がありますからね。
地方の深夜番組よりは全国のゴールデンタイムに出た方が影響力があります。
テレビと言ってもネタ番組からトーク番組など様々あります。
売れる前に出る番組は基本的にネタ番組かバラエティーのひな壇などです。
それでは一つずつ見ていきましょう。
ネタ番組
まずネタ番組ですが。
ネタを披露することで「売れるきっかけ」を掴める可能性も勿論あります。
ですが、確率で言うのなら数パーセント程なので基本的に出ただけで終わります。
よっぽど爪痕を残さない限りは大勢の中の一人で終わります。
ひな壇
続いてひな壇です。
ネタ番組より出演のハードルは低いですが常に埋もれた状態になるので直接スポットライトが当たることは少ないです。
自分からチャンスを見つけて出ていかないと何もできないまま終わります。
ここから「売れるきっかけ」を掴むことは、正直ネタ番組より遥かに厳しいと思います。
単純に存在感を残すだけ。それくらいの場として考えた方が良いと思います。
テレビに関して言えばネタ番組で爪痕を残すこと。
それが一番の売れるきっかけになっていくと思います。
賞レース
続いて賞レースです。
まず賞レースと言っても「決勝」だけです。
テレビで放送される決勝まで残らない限り意味はありません。
※稀に予選などから注目を浴びて決勝に残らずして売れていく人もいますが、かなり稀なパターンなので今回は省きます。
そして「賞レース」ですが、基本的にはテレビと変わりません。
テレビで放送されている訳ですからね。注目度が高いネタ番組みたいなものです。
なので、これに関しても爪痕を残すことができなければ基本的に「売れるきっかけ」を掴むことなく終わります。
芸人が売れるきっかけはテレビ
ここまでをまとめると、
芸人はテレビ出演が売れるきっかけになることが殆どです。
勿論、例外もありますし必ずしもテレビから売れるということもありません。
ただ、テレビにすら出られない売れない芸人が多くいるのも現実ですし「きっかけ」を掴める芸人が少ないのも確かです。
こんな現状を僕は伝えていきたいと思っております。
ありがとうございました。
コメントを残す